また間があいてしまいました![]()

書いていた記事が消えて落ち込んでいたら体調を崩し入院したりして、
気付けばこんな時期に(笑)
もうパークは夏祭り中ですよね。
ま、気分はもうハロウィンですけどね![]()

というわけで前回の続きです。
少し早いけど、
こちらで夕食タイムです![]()

久しぶりのカナレットです。
店内。
時間帯が早いのでまだちらほら空席もありますが、
あっという間に埋まってしまいました。
やはり人気ですね~![]()

ステラルーちゃんもお行儀よくおすわり。
お耳を折ると、途端にバランスを取りづらくなりますね(笑)
なんとかお座りさせて写真を撮っていると、
キャストさんが「ステラルーちゃんにエプロンお持ちしますね♪」と言って、
子供用の小さなエプロンを持ってきてくれました![]()

なんという神対応でしょう![]()

だからやめられないんですよね、ディズニーは![]()

ということで、エプロン装着![]()

かわいい~![]()

あの時のキャストさま、本当にありがとうございます![]()

パパはおすすめビールをぐいっと。
イタリアでよく飲まれているビールのようですね。
それではお料理をちゃちゃちゃーっと。
いろいろ選べるディナーコースです。
まずは前菜。
パパとママはシーフードマリネのサラダ仕立て。
お肉が苦手なママはいつもこれ。
でもシーフードがたっぷりでおいしいですよ。
私は鴨肉と砂肝のコンフィ、バルサミコソース。
これ、もうなくなっちゃったんですね。
新しいメニューもおいしそうですけどね![]()

もっちもちのパン。
荒めの塩がついていて、これ好きなんですよね。
しっとりもちもち。
ではパスタ・ピッツァのメニューから。
パパはミッキーフェイスのチーズがのったピッツァ。
クアトロフォルマッジですね。
ミッキーがのっているものを選ぶあたり、
さすがパパはブログ映えというものをよくわかっていますね~![]()

これはママン。
3種のラビオリ。
これもおいしかったのに、リニューアルでメニューからなくなりましたね(笑)
私はイカ墨のタリオリーニ。
トマトソースで。
セミドライトマトが濃厚でおいしかったです。
そしてメイン。
パパは牛サーロインのタリアータ。
やわらかくておいしかったですよ~。
ママンはお魚。
おいしかったそうですよ。
私は豚肉とサルシッチャのカッスーラ。
豚肉とソーセージのトマト煮込み的な??
こちらも旨みがぎゅ~っと詰まっていておいしかったです。
豚だけど、ぎゅ~っと。
豚だけど。
最後にデザート。
オレンジソルベットとピスタチオクリームのドルチェ。
これはパパ。
そしてママンはこれ。
ぷるぷるパンナコッタ。
私はティラミス。
ほろ苦いオトナのティラミス。
あ~、大満足![]()

お腹いっぱい~![]()

お部屋からファンタズミックを観るために、
ホテルへ戻ってきました。
ファンタズミックまで少し時間があったので、
カクテルタイムになったラウンジへ。
ショーが終わった後だと混みあっちゃいますからね。
ステラルーちゃんにエプロンをつけたままラウンジへ行ったら、
子供用の小さな椅子を用意してくれました。
ステラルーちゃん用にカクテルもご用意しますか??
とまたしても神対応。
本当に素晴らしい![]()

ただのぬいぐるみと言われてしまえばそれまでですが、
一緒にリゾートを楽しんでいる家族の一員として扱ってくれるってのはファンにはたまらない。
みんなでカクテルを。
ミッキーのピックがかわいい![]()

混ぜると色がかわるカクテル。
これが・・・
こう。
綺麗ですね~![]()

ラウンジでのんびりしてからお部屋へ。
ミニたんのメッセージカード、かわいい![]()

バスルームにアメニティが届いていました。
ここもミッキー![]()

かわいい![]()

そしてお部屋からファンタズミック鑑賞。
ばっちり観ることができました![]()

綺麗ですね~![]()

ファンタズミック鑑賞後は再びパークへ。
お酒を飲んでおねむのパパはお留守番です。
ま、いつものことですね(笑)
夜のパークをお散歩しながら、
ギリギリまでアトラクションを楽しみましたよ![]()

遅い時間だと、
乗りたいけど行列に並んでまではなぁ・・・みたいなアトラクションも
すいすい乗れてしまうのでいいですよね![]()

この日もかなり乗れたんじゃないかな。
閉園の時間です。
私たちもお部屋へ戻りましょう。
パパは電気もテレビもつけっぱなしにして、夢の中でした。
たくさん遊んだので、
ママンとおやつタイム。
福岡から買ってきてくれたブッセ。
ふわふわでおいしかった![]()

さぁさぁ、翌日に備えて眠りましょう。
つづく。