彼が東京に戻って、やっと家族水入らずとなりました![]()

ろこちゃんもお客さんがいなくなって、のーびのーび自由にやってます。
家族以外の人が苦手なろこちゃんも、気をつかって彼に接してくれてたもんね。
ありがとう、ろこちゃん。
ってことで、ママとフレンチレストランへ食事に行ってきました~。
少し早いけど、母の日のお祝いってことで![]()

【メゾン ラフィット】
筑紫郡那珂川町にある、完全予約制のフレンチレストラン。
テーブル席が4つほどの小さなレストランです。
こ~んなのどかな場所にあります![]()

とっても静かです。
店内。
テーブルの上にはかわいいお花が。
席からの眺めもいいでしょう![]()

窓が大きくとられているので、光がたっぷり入ります。
まずはワインでかんぱい~![]()

っといきたいところですが、ワインジュースを。
香りも味もかなり濃厚で深みのあるブドウのジュースでした。
ではお料理スタート![]()

【えんどう豆のムースとペコリーノチーズ】
器がキンキンに冷やされているので、器に接している部分はアイスのような食感。
接していない部分はふわしゅわ~な感じ。
ムースの甘さをチーズの塩気が引き締めてくれます。
お次に運ばれてきたのはこんなお料理。
素敵~![]()

【雲丹もなか】
最中の中身は雲丹と菊芋、トリュフ。
なんて豪華な組み合わせ。
雲丹の独特の甘みが口いっぱいに広がります。
【ナツメバターとバルサミコ酢のメレンゲ】
食感はカラスミのような感じといえば分かりやすいでしょうか。
味はこっくりとした甘い味。
とても小さな一品ですが、しっかりとした存在感。
【蛍烏賊 黒オリーブ カレーパンチップ】
薄くプレスしたカレー風味のパンの上に、黒オリーブのペーストと蛍烏賊。
旬ですね~。
見た目が宇宙人のようでちょっと怖かったです(笑)
【よこわ鮪 葱炭 那珂川野菜】
鮪の上にいろんな種類のお野菜がのっていて、食感の違いや味の違いが楽しめました。
ドレッシングもとてもおいしかった~![]()

パンやお料理にお使いください~と出て来ました。
オリーブオイル、岩塩、自家製バター。
自家製のバターがとてもおいしい![]()

ホイップされているのでふわっと優しい舌触り。
【フォカッチャ】
周りがサクサクっとしています。
熱々の状態で提供されました。
【フォアグラ キャラメル バナナ】
緑色のソースはピスタチオ。
そして白いパウダーはポップコーンをパウダー状にしたものだそうです。
すべてを一緒に食べれば、まさにスイーツのような一品![]()

バナナもフォアグラもソテーされてとろろ~んとしていますからね~。
キャラメリゼされた部分のカリカリとした食感もよかったです。
【サーモンのクリームコロッケ 44℃】
44℃でじっくり火を通したサーモン。
その下にはとっても甘い玉ねぎがたっぷり入ったホワイトソース、温泉玉子。
上にはカリカリとしたパン粉がかけられています。
これらを混ぜ合わせて一緒に食べると、まさにクリームコロッケ![]()

とってもおいしい~![]()

サーモンのしっとり具合といったら・・・最高です。
【マンゴー氷】
お口直しです。
さっぱりしますね~。
パンをおかわり。
こちらも外はパリ、中はしっとりでおいしい。
【タスマニア牛 甘夏 韮オイル】
甘夏を使った甘酸っぱいソースに、韮のオイル。
このソースがおいしい![]()

しっとりやわらかい牛肉にもぴったりでした。
お肉が苦手なママはお魚に変更。
運ばれてきた瞬間、と~っても香ばしい良い香りが![]()

松かさ揚げというやつですね。
うろこのあの独特の食感がたまらない![]()

お肉もおいしかったけど、こちらも最高でした。
けっこうお腹がふくれてきましたが、デザートもしっかりいただきましょう。
【ライム ベリー 蜂蜜のフリーズドライ】
かわいいパフェが運ばれてきました~。
アップで。
フリーズドライになったはちみつがおいしい~![]()

苺もたっぷり入っていて、甘酸っぱくておいしかったです。
そして小菓子。
本来はマドレーヌだけだったようですが、
母の日のお祝いだと言ったらこんなに素敵なアレンジをしてくださいました。
私も感動![]()

【焼き立てマドレーヌ】
ふわっふわで、バターのいい香りがしました。
おいしかった~![]()

ベリー系のムースをつめた最中。
とても酸っぱいけど、サクサクした食感がいいですね。
オランジェ。
これもおいしかった~。
オレンジの上にのったガナッシュがすごくおいしかったです![]()

食後の紅茶。
は~、ほっとしますね![]()

お料理だけじゃなくデザートもおいしいのはポイント高いです![]()

お店の雰囲気も素敵だし、とってもいいお店~。
オーナーシェフもとても若くて、素敵でしたよ。
家からは少し遠い(1時間半くらい)ですが、また来てみたいなぁ![]()

東京からわざわざ予約して来たかいがありました。
ママも喜んでくれたのでよかった~![]()

この後、知人のお宅へ行って筍ご飯のおいしいお弁当をママとごちそうになりました。
フレンチを食べたばかりなのでお腹がはちきれそうになりましたけどね![]()

実家に来ると、どうしても食べ過ぎてしまいますね~![]()
