東京ドームにやってきました~![]()

この日は待ちに待った東方神起のライブ【東方神起 LIVE TOUR 2014 ~TREE~】の日![]()

ファンクラブ枠で応募しても全滅![]()

職場の人に余ってるチケットを譲ってもらう話になっていたのですが・・・
なんとa-ticket枠で当選しました。
しかも夢のプレミアム席![]()

一般席のチケットが9000円のところ、プレミアムチケットは21000円とお高い![]()

でもその分、限定グッズがもらえたり、ステージ近くの席のため二人をより近くで見ることができるんです。
それを考えたら安いもんです。
たまたま同じライブに参戦する元同じ職場のHさんから連絡があったので、
入場する前に少しおしゃべり。
Hさんは韓国開催のライブまで参加するほどはまっているようで、
この次は福岡に参戦するよ~!とおっしゃっていました。
うらやましい・・・![]()

ママも東方神起が好きなので一緒に福岡公演に行こうと思っていたのですが、
落選しちゃったんですよね~![]()

Hさんが「写真撮ってあげるよ~!ほら、立って!立って!」とおっしゃるので、
記念にお願いしました。
これはプレミアムシート専用入口。
この入口を入った先では、チケットと身分証明書による本人確認が行われます。
チケットに印字されている顔と、身分証明書の顔、
それから本人の顔をよ~く確認し、同一人物だと判定されると座席番号が発表されます。
こんなに厳重なんてびっくりです![]()

でもでも、ステージからとても近い席で、大興奮。
席へ向かっている途中なのにすでに感動で涙が・・・病気ですね(笑)
いつもスタンド席ばかりで見下ろしてばかりですが、
今回はアリーナ、しかもプレミアムシート。
二人はこんな風に客席を見てるんだな~、すごいな~なんて感動しながら席へ向かいました。
スタンドだと全体が見渡せるしステージからの距離がある分、冷静に眺めてましたが、
なんかもう距離が近いとただただ興奮ですね![]()

憧れの二人をすぐ近くで見られて、本当に感動!
ユノが近くへ来てうたったときは熱い涙がこみ上げてきました![]()

すごく激しいダンスでもぶれずに歌い上げる二人の姿にとても感動しました。
いったいどれだけの練習をしているんだろう・・・
かっこよくてかわいくてセクシーで・・・最強じゃないか。
生きてて良かったと心の底から思いました![]()

ライブ後はHさんとその仲間たちと記念撮影。
みなさん、どちらかというと私の母に近い年齢の方々でしたが、
もうとっても熱くてパワフル![]()

そしてカラオケで打ち上げ。
東方神起のMVを見ながら、
みんなで東方神起の魅力について熱く語り合いました。
みなさん、私なんかよりも全然ファン歴が長いので、
ついていけない部分もありましたがとても楽しかったです![]()

プレミアムシート限定のグッズ。
席へ向かう途中で手渡されます。
中身は・・・
フォトフレーム、ストール、ポストカード、カードホルダー、ピンバッチ。
それからペンライトが1本。
けっこういろいろ入ってる~![]()

私はあまりグッズは買わない派ですが、
うれしいですね~。
かっこいいので、ポストカードはフォトフレームに入れて飾っています![]()

二人のダンス、歌声にキュン死した翌日。
真面目にお勉強でもしますか~ってことで、六本木ヒルズへ。
開始時間より少し早めに行って、近くのスタバで朝食タイム。
大好きなチョコレートチャンクスコーン。
見ると絶対注文してしまう魅惑的な食べ物です。
ラテを飲もうとカップを持ち上げたら、こんな素敵なメッセージを発見。
頑張れそうだ![]()

店員さん、ありがとう。
1時間ほどのんびりした後、会場の六本木アカデミーヒルズへ。
ART(生殖補助医療)について学びます。
ナースじゃないけどね![]()

会場では朝食サービスが。
あ・・・
スタバだ(笑)
さっき行ったばかりだけど(笑)
でもせっかくなのでいただきました![]()

49階からの眺め。
いい景色~なんてはしゃいでいましたが、
セミナー開始とともに真っ黒いシャッターがおりてきて見えなくなりました(笑)
午前の小休憩。
アンリシャルパンティエのハート型クッキーが配られました。
箱に描かれているのは、こちらのゆるキャラ(笑)
ニャースちゃん(お名前募集中)です。
ナース4年生のかわいい猫ちゃんです。
かなり頭が大きいので動くのが大変そうでしたが、
その姿に萌えました(笑)
そして再び講演スタート。
そしてランチタイム。
こんな素敵なお弁当が配られましたよ![]()

雑穀米だなんて、女性の心をわかっていますね~。
睡魔と闘いながら午後の講演スタート。
途中、おやつにこんなものが配られました。
クッキーやチョコ、キャンディ、都こんぶなどが入った袋。
都こんぶなんて食べたの何年ぶりだろう(笑)
糖分と塩分をとって、さらに講演は続きます。
そして一番最後は、脳科学者の茂木さんによる楽しいお話を聞き、終了~![]()

はぁ~、疲れた・・・
終わったのは16時過ぎだったのでどこかに寄ろうかとも思いましたが、
そんな気力もなくまっすぐ帰宅しました![]()

セミナーでもらったお土産。
ボールペン、レーザーポインタ、時計、
ハンカチ、黒ゴマペースト。
それから排卵検査薬と妊娠検査薬、なぜか双眼鏡(笑)
紙袋が重いはずだわ![]()

いろいろと知識を吸収して、頭もずっしりですけどね~。
大興奮のライブに、長~いセミナー・・・
あわただしい二日間でした![]()
