実家二日目の朝。
「おはよー♪」と駆け寄ってきてくれるろこちゃんに悶絶![]()

ま、おやつ欲しさに愛想を振りまいているだけなんですけどね(笑)
前日は気付きませんでしたが、
リビングの出窓に素敵なプレートが飾られていました。
雰囲気がろこちゃんにそっくりです![]()

ママがネットでたまたま見つけて即注文したそうです(笑)
さてさて、まずは朝ごはん。
プーさんのフライパンを使ってかわいいパンケーキを作ってくれました![]()

そう、あのだだかぶりのフライパン(笑)
やっぱりかわいい~![]()

かわいすぎて食べ辛い![]()

エシレバターをたっぷりつけていただきましょう![]()

やっぱり高いけど、高いだけあっておいしいですね。
口どけが最高。
香りも最高。
朝から贅沢です![]()

パンプキンスープには今日もツリーが浮かんでいました![]()

あ~、おいしかった![]()

朝食後はろこちゃんとのんびり。
福岡でしか放送していないローカル番組などを楽しんだり(笑)
午後はろこちゃんにお留守番をお願いしてママとおでかけ![]()

まずは遅めのランチということで、
創業35年のサンドイッチ専門店【SandwichFactory OCM】へ。
かば田じゃないですよ?
その上です、上。
小倉では知らない人はいないくらい有名なサンドイッチ屋さん。
私は初めて来ましたが、ママにとっては思い出のお店だそうです。
いつも行列ができるくらいの人気店だそうですが、
変な時間に行ったので空いていました。
35年前からこの雰囲気って、
当時はかなりおしゃれに感じたのではないでしょうか。
アメリカンな雰囲気でとてもかわいい店内です![]()

システムとしては、たくさんある具の中から2種類好きな物を選ぶだけ。
サブウェイみたいですね。
選んだ2種類のうち高い方の金額がサンドイッチの金額になるそうです。
こんな感じでオーダーしてみました。
あ~、おいしそう![]()

サンドイッチに使われているこの白い食パンは、
これまた小倉では超有名なパン屋さん【シロヤ】のものだそうです。
ふわふわしっとり、耳までおいしい食パンなんですよ![]()

私のサンドイッチ。
オリジナル(ようするにミートソース)+ハンバーグ
肉&肉でがっつりです![]()

レタス、きゅうり、トマトも入っていますよ。
ママのサンドイッチ。
ママはツナ&ポテトサラダ。
こちらも具がたっぷりとサンドされていて、とてもボリューミーです![]()

行列ができるのも納得の、おいしいサンドイッチでした![]()

食後は井筒屋という福岡県と山口県にしかない百貨店でお買い物。
趣味が合うので、盛り上がりますね。
そしてかわいいろこちゃんの待つ我が家へ。
パパの帰宅に合わせて夕食です。
今夜はすき焼きですよ~![]()

あぁ~、いい眺めだ![]()

秋にパパがたくさん買ってきてくれた松茸。
ママが冷凍保存していてくれました。
パパはあまり松茸を好みませんが、
ママが好きなので秋になると毎年お土産に買ってきてくれるのです。
熊本のお肉も。
とろけます![]()

脂がのっていてとてもおいしそうだったので、ブリも購入。
メインがすき焼きなので、ブリは塩焼きで。
とらふぐのお刺身。
贅沢にざざざ~っと。
最高ですね![]()

たまりません![]()

ご飯は栗ご飯。
こちらも秋にママが作った栗の甘露煮を使っています。
栗の皮をむいたのはパパなんですって。
この栗、とっても上品な甘さで最高![]()

甘過ぎる栗ご飯は少し苦手ですが、この栗ご飯は本当においしかったです![]()

まぁ毎度のことではあるのですが・・・
美味し過ぎて、食べ過ぎてしまいました![]()

デザートはパパがお土産に買ってきてくれた梨を。
これまた本当に糖度が高くてジューシーで、おいしかった![]()

松茸に栗に梨に・・・
もう年末なのになんだか秋に戻ったような気分でした![]()
![]()


明日はお友達とクリスマスティーパーティ![]()

そして夜はお取り寄せした海産物で手巻きずしパーティ![]()

とても楽しみ~![]()
