さて、ちっとも結婚話を切り出せない彼氏。
待っててもらちがあかないので、おでかけすることにしました。
パパとママはろこちゃんがいるので、お留守番。
パパの車を借りて、彼と小倉にあるもつ鍋屋さんへ行って来ました![]()

【ぢどり屋 銀次郎 別館 要】
小倉駅からすぐのところにある、地鶏の炭火焼が人気のお店です。
すぐ近くに本店があるのですが、今回予約したのは別館。
カウンター席。
ほう・・・。
暗めの照明で、なかなか落ち着いた雰囲気。
私たちが案内されたのは、半個室のようなテーブル席でした。
お通し。
こんにゃくのきんぴら。
おつまみにぴったりな感じですが、車なので二人ともウーロン茶です(笑)
もつ鍋。
福岡と言ったら、これでしょ![]()

にらがたっぷり入って、おいしそうですね~![]()

お鍋が出来上がるまでの間、これをいただきます。
名物、地鶏の炭火焼。
炭のいい香りがします~![]()

程良い噛みごたえがあり、噛むととってもジューシー![]()

そのままでも最高ですが、甘めのたれにつけて食べてもまた味が変わって美味しいです。
さて。
そうこうしている間にもつ鍋完成~![]()

久しぶりのもつ鍋。
うれしい~![]()

ぷりぷりとろんとしたもつがたっぷり入っていますよ~。
翌朝は、きっとお肌つるつる![]()

甘めのスープもほっとしますね~。
柚子こしょうを入れて、味の変化を楽しむのもよし![]()

とても爽やかになります![]()

〆はちゃんぽん麺を銜えて。
スープを吸って、かなり太くなりました。
もちもちして美味しかったです![]()

食後は、少しだけ魚町銀天街を散策。
けっこう東京にはないお店や習慣もあるようで、彼は新鮮そうに眺めていました。
ママに頼まれていたパンを購入して、帰宅~![]()

ママが翌日の朝食用に特製ポタージュスープを作ってくれていたので、
デザート代わりに。
子供の頃からの大好物で、これを飲まずには東京には戻れません![]()

毎回作ってもらいます。
お野菜を煮て、ピューレ状にして・・・と、少し手間のかかるスープですが、
複雑な味がしてとても美味しいんです![]()

は~、お腹いっぱいだ~。
その後も、彼が買って来てくれたお酒をみんなで飲みながらのんびり過ごしました。
さて、そろそろ話を切り出すのか?
そろそろ言わないと、逆に明日とか気まずくないかい?
と思いきや、言い出さず。
パパもママもけっこういいパスを出してくれているのに、言えず。
いったい、あんたはわざわざ福岡まで何をしに来たんだー![]()

って感じですが、
パパからもママからも「まぁ、黙って見守ってあげなさい。」と言われたので、私は黙ってます。
けっこう待ちましたが、肝心の話は出てこず・・・
いつも早い時間帯に寝るパパは、痺れをきらし先に寝ました![]()

はぁ・・・大丈夫かいな![]()

まぁ、翌日も一日パパと一緒なのでまだチャンスはあるかな??
さぁて、いったいどうなるのでしょうか~??