ベトナム3日目の朝です![]()

そうだ、船に泊まってたんだ(笑)
ここはどこ?私はだあれ?的な![]()

窓の外の景色。
うっすらと太陽が![]()

今日は暑そうだなぁ~![]()

6:45から朝ごはん。
眠いよ~![]()

合宿か。
パンの盛り合わせ。
4種類くらい。
盛りだくさん![]()

どれもおいしかったです![]()

フルーツ盛り合わせ。
メロン、スイカ、パイナップル。
パイナップルが甘くておいしかったな。
メロンはしゃきしゃきしていて、甘さ控えめ。
普段は完熟したやわらかいのしか食べないから、なんかお野菜を食べている気分になります(笑)
このスイカって、昨日飾り切りしてたあれかな??
目玉焼き。
黄身がちゃんと半熟でした。
目玉焼きになにを付けて食べるかで盛り上がりました![]()

ちなみに私は塩派です。
食後はアクティビティのため船の外へ。
あ~、今日もいい景色だ![]()

見知らぬ船がドッキング。
魚屋さんかなぁとか思って見てたんですが、
長いホースを使って船に燃料を供給していました。
さぁ、ボートに乗り込み出発だ~![]()

また先頭ゲット![]()

船の合間をぐんぐん進みます。
ぐんぐん。
ぐんぐんぐんぐん。
ぐんぐんぐんぐんぐんぐんぐんぐん。
お、あそこだな??
上陸~![]()

なんだか探検家になった気分![]()

いつも私たちを笑わせてくれるスタッフのホン。
着くなりお買いもの(笑)
レーザーポインタを買っていました(笑)
こんな直前に買うホンにもびっくりだけど、そんなものを用意しているこのおじさんにもびっくり(笑)
ハロン湾にはいくつかの鍾乳洞があるのですが、
その中でも最も大きいと言われるスンソット洞へ潜入。
天井の高さは最大30m、順路は500m。
だいたい1時間ほどで行って帰ってこれる感じ。
まずは険しい階段を登っていきます。
さぁ、みなさん。
頑張って登りましょう![]()

ん~、いい眺め![]()

かなり暑くて汗だくだけど、朝から運動できて気持ちがよい![]()

天気が良いので、海の色も少しちがって見えます。
綺麗だなぁ~![]()

さぁ、鍾乳洞内へ参りましょう。
おぉ~![]()

ライトアップされていて、かっこいい![]()

本当に探検家になったみたい![]()

テーマパークにある作り物のアトラクションじゃないんですもんね~。
自然が作り出す美しさですね。
天井も高~い!
木にしがみついているお猿さんに見えますね。
わかるかな??
「何に見える~??」とホン。
下ネタじゃねぇか。
っていう雰囲気が流れましたが、
「向こう側を指さしてる手だよ。またはショットガン。」とホンはニヤニヤ。
たしかに(笑)
記念撮影。
鍾乳洞の大きさがお分かりいただけただろうか・・・
まだまだ進みます。
子供の龍。
ギザギザの部分です。
そして、お母さん龍。
大きすぎて、写真に体が入りきれない![]()

ハロン湾にはこんな伝説があるんです。
その伝説というのは、
昔々、敵がベトナムへ侵攻してきた際、空から突然龍の親子が現れ、
敵を打ち破り、宝石を口から吐き出しました。
その宝石が湾内の島々となり、それ以来、この地が敵から侵略されることはなくなりました。
ベトナム語で「ハ」は降りる、「ロン」は龍を意味します。
この伝説により、この地を龍が降り立った地=ハロン湾という名がつけられたそうです。
鍾乳洞の中にいる親子の龍は、もしかしてこの伝説に出てくる龍??
今もこうしてハロン湾を見守っているのかしら。
まだまだ続きます。
幻想的です。
そして、展望台へ到着~![]()

綺麗~![]()

汗をたくさんかいたので、風が心地よいです![]()

お土産屋さん。
何件かありました。
なにも買いませんでしたけど(笑)
船着き場へ。
あ~、いい運動になった![]()

汗びっしょり~。
船に戻ったらシャワー浴びなくちゃ![]()

漁師さん??
ヒトデって食べられるのかな。。。
味が気になる(笑)
さぁ、再びボートに乗り込み、船へ~![]()

戻ったらブランチだそうです(笑)
初めてのベトナム旅行♪3日目②へつづく。