3日目。
今日は日曜日。
たくさんおでかけしましょう![]()

ベトナムはタクシーもとても安いのでいつもはタクシー移動ですが、
この日はバイクでおでかけですよ~![]()

まずは腹ごしらえ。
ここのバインミーティットが最っ高においしいのです![]()

これを食べずに私のハノイ旅は始まらない。
そして終わらない(笑)
お店といっても、道路上に小さなテーブルとイスが少し用意されているだけ。
でもお花が飾られていたり(笑)
この場で食べずに持ち替えるお客さんも多いです。
ここは本当にひっきりなしにお客さんがやってくるんです![]()

CHIN-SUもありますよ![]()

にんにくの効いた、チリソース。
こちらのバインミーティットには欠かせないアイテムです。
けっこうなんにでも合うしおいしいので、
前回も今回も自分用に買って帰りました![]()

わーい、来た来た![]()

これこれこれ![]()

具がたっぷりでしょ??
ここのはパンもカリカリサクサクふわふわでおいしいし、
具の味もおいしいんです。
おいしいものとおいしいものが合わさったら、
そりゃとびきりおいしいものになるはずだわ![]()

チリソースをかけるとさらにおいしい![]()

幸せだ~![]()

食後に珈琲でも飲もうということで、
やってきたのがこちらのカフェ。
天井付近に小さな看板があるだけなのでとてもわかりづらい。
そして細~い道を奥へと進まないとお店までたどり着けないので、かなり入りづらいかも(笑)
でも勇気を出して入ったあなたには、絶景というご褒美が待っていますよ![]()

手前のカウンターが受付。
ここで先に注文し、
さらに奥へと進みます。
とてもカフェには見えないですよね(笑)
なぜか鳥がたくさんいるし。
生活感ありありだし。
こういうところがベトナムっぽいです![]()

これまた細く険しい急こう配の階段を登って行きます。
2階、3階がカフェスペースのようです。
私たちはもちろん一番上の階へ。
そう、この景色を観たかったのです![]()

ホアンキエム湖を一望できるんですよ![]()

日本に比べたらまったく綺麗とは言えないカフェだけど(笑)
ベトナム人の友達が教えてくれたそうです![]()

この日もとても暑かったので、冷たい珈琲を。
練乳が下に沈んでいるので、しっかりとかき混ぜて、
いただきます![]()

普通に氷入り飲んじゃったなぁとか思ったけど、
そういえばバインミーのお店で出される氷入りの冷たいお茶も普通に飲んでたわ(笑)
まぁ、いいか![]()

さて。
喉も潤ったし、再びバイクを走らせましょう![]()

と~っても空気の悪いハノイ市街。
車やらバイクの排気ガスがすごいんでしょうね。
ちょっと歩くだけでも目がしばしばして痛くなってくるし、
友人にいたっては住み始めてしばらくひどい咳に悩まされたそうです。
バイクだと大量の車やトラックと一緒に走るので、
もろに排気ガスを浴びることになりかなり呼吸がしづらい![]()

ってことで、マスクを購入![]()

ハノイの人はみんなこういうド派手な布製マスクをつけているんですよね~。
なので、私たちもマネしてみました![]()

というわけで、まぁこんな感じに仕上がりました(笑)
郷に入っては郷に従え。
これが最新のハノイスタイルだ~![]()

北関東のヤンキーだと日本の友人たちに笑われましたけどね(笑)
ドンスアン市場。
3階建の大きな市場で、食材、雑貨、工芸品、食器、衣料品などいろんなものが揃っています。
中はこんな感じ。
ものすごい品数。
店員さんは把握しきれているのだろうか(笑)
しかもちょうどランチ時に行ったので、
店員さんたちはみんな食事をしていました。
この市場のトイレ、20円くらい払ってペーパーをもらってから入るのですが・・・
女性トイレなのに便器が普通にずら~っと並んでいるんです![]()

もちろん観光客もたくさん来るので個室もいくつかありますけどね。
仕切りなどなにもなく、ただ壁沿いに便器がずら~っと・・・
そして現地のお姉さんたちは普通にその便器を使っていた(笑)
カルチャーショックでした![]()

市場の裏側。
見たことのない果物?がたくさん売られていましたよ![]()

あと、干物とか海の幸も売っているのですが・・・
とにかくにおいがひどい(笑)
歩くのがしんどくなるというか、
とてもじゃないけど買う気になれないくらいのにおいでした![]()

私、全然潔癖じゃないけどそれでもたじろいじゃうものがたくさん(笑)
いや~、なんかすごい世界だ。
勉強になる![]()

でも現地の人たちって本当に親切。
バイクの様子がちょっとおかしくて停まっていたら、
ヤパン(ジャパンをヤパンと発音する)か??と話しかけてきていろいろ教えてくれたり、
ガソリンスタンドに連絡してくれようとしたり。
ベトナム語がわからないと言ったら、
ちょっとだけ外国語が話せる人とかを探して呼んできてくれて一生懸命手伝ってくれたり。
私の友人が何か国語かの言葉をつかえるので、
なんとかなってよかったですけど![]()

バイクの調子も無事に戻ったので、
今度はおやつを食べに行きましょう~。
つづく。